震災

2021-03-12
こんにちは! 今日は雲行きがあまりよくないです。 昨日は3.11の日で皆様も色々と思いを巡らされたと思います。 私個人は、帰宅してから黙祷いたしました。 平成7年に阪神淡路の震災があって、10年前に東日本の震災があって、3年前の大阪北部地震があり介護の仕事をしていたのは大阪北部地震です。  あの時も生野区近辺はそんなに揺れも酷くなかったですが、エレベーターが止まってしまったりして高齢者の方が高層の自宅に帰れなくなったりなどそれなりに不自由な思いをされていました。本当に大きな震災に遭遇した方は大変だったと思うのと同じく介護の仕事をされていた方も自分より利用者様のことを守るので精一杯だったと思います。 亡くなった方に祈りを捧げると同じく、介護職の方にも労いの気持ちを持って手を合わさせて頂きました。  天災は忘れたころにやってくる。の言葉通りに毎日の生活にもしもの時はどうするのかを考え、毎日何事もなく一日が終わったことに感謝することも大切だと思います。

アレルギー増強⁈

2021-03-11
おはようございます!  昨日気になる記事を読みまして、皆様に少しでもお役に立てればと思い書かせて頂きます。 それは何かと言いますと、今春アレルギー反応が出やすいらしいという事です。 そうなんでっすよ!今私も鼻がぐちゅぐちゅ、くしゃみが止まらん状態でえっ!(。´・ω・)?ですよ! 久しぶりに花粉症????なんでだ????と思っていたところにこんな記事を見つけましてシェアさせて頂きます。  大阪は今年に入ってから寒暖差が大きく、体は基礎体温を上げるために体がフル回転で働いたらしいです。 それで体が栄養不足になっているので栄養のあるものを取って下さい。って書いてありました。 栄養のあるもの?焼肉焼肉ルンルンルン(^。^)y-.。o○ 違うんですよ、ビタミン・ミネラルを摂取してください。ってことでした⤵ ( ゚Д゚)ハァ?どうしたらいいの? サプリらしいです。効率よく摂取できるって! そのほか、いつもより1時間長く睡眠をとる。湯船に浸かる。 このことに3ヶ月気を付けたらいいらしいです。 私もやります❕ 皆様もお試しでやってみたらいかがですか?

身だしなみ

2021-03-10
おはようございます! 少しは春の兆しが見えてきて暖かくなりましたね。 草木も春の装いを始めていますよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 今日は身だしなみのお話をします! みわ憩いの家ではご利用者様の生活で必要な訪問利用を2か月に1回行っています。 御利用者様には長期の入院の後、自宅に戻れずにみわ憩いの家に入居される方もいらっしゃり、入居2~3日して少し慣れたころに必ず髪の毛切りたいねんけど…。と仰る方が大半です。 入院中はお体のことで気持ちが精一杯だったのが、退院されてご自分のことに気が向くということは大切なことでその始まりが整髪何ですよね(*´▽`*) 認知症の始まりが身だしなみを気にしなくなるということがあって、服を着替えないお風呂に入らないなどが出てきます。 家族様からもおしゃれな親御様が変貌していくのが驚きの後悲しさに変わるみたいで…。 みわの入居様も散髪した後は顔がキラキラ☆彡されています。 髪型が似合いますね(*^。^*)と声をかけると皆さん最高の笑顔で本当!うれしい(*^。^*)と仰います。 朝のサービスで整容として髪の毛を梳かしてさしあげるとよろこばれます。 皆様もこれから暖かくなってコートを脱ぐようになったら明るい色の洋服を着て身だしなみを再確認して下さいね。

自己肯定感?

2021-03-09
おはようございます! 最近、中学校の先生と話す機会があり、先生たちの課題が生徒たちの 『自己肯定感』を上げるのが課題だそうです。 自己肯定感って何????? ウィキペディアで調べました。 【自己肯定感とは自らのあり方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意識を肯定できる感情など…。】 ( ゚Д゚)ハァ? 今って私たちが若い時より物も便利、情報も溢れるほどある。なのに…。 情報過多、物質過多!原因がたくさんある!人と比べて劣っている所ばかり受け入れて落ち込む。 自己肯定感が下がる。わぉ!悪循環や!  利用者様を見てください。どんだけ認知症になっても他の方と比べない。自分の過去からの経験を誇りに持って毎日過ごされる。本当にキラキラ☆彡されています。作り笑顔もされないし喜怒哀楽を素直に出される。自分は自分と感じて暮らされています。 福祉というものは特別に学ぶものではなく、少しでも関りを持ってもらえれば人と比べることに意味がないことを理解してもらえると思うのですが…。

菜種雨 なたね雨

2021-03-08
おはようございます! 今日は雨、雨雨雨!何度言っても雨! 日本は雨が多いという印象を受けますが季節の変わり目に雨が降って季節が変わるという事ですね。 この時期に降る雨を菜種の花が咲く頃なので菜種雨という名前がついていて日本語は本当に素晴らしいと思います。 夕方までには止むそうなので良かった。体感気温が低いので体調を崩さないようにしたいものです。 « Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2025 アートケアセンター All Rights Reserved.